インドネシア訪問🌍

北海道の異常気象もやっと少し収まり、朝晩は涼しく過ごしやすくなってきました🍂 日中はまだ暑い日が続きますので、熱中症には引き続き注意して作業してください🙂↔️
さて、先月末から今月頭にかけてインドネシア研修に行ってまいりました🛫 今日はその感想をブログに綴りたいと思います。
私にとっては初の海外で、海外=怖いというイメージがありました💦(先入観がひどいですが・・) 実際行ってみると、そんなイメージを払拭してくれる研修となり、とてもいい経験ができました✨✨




羽田からインドネシアに渡ったのですが、緑がたくさんあり、空港の中にも外にも南国の木がたくさん!!🌴🌴 空港に降り立ったと同時に、ココナッツのいい香りがしました🌴✨
今回の研修目的は、技能実習生が勉強している学校を訪問し、どのような所で勉強し、生活しているのかを実際見る 事と、11月に入社する実習生の進捗状況・面談をするための研修でした。 そう心していざ!学校へ訪問🏃🏃🏃
学校に着くと同時に盛大な挨拶で出迎えていただき、生徒さんの声の大きさや迫力に圧倒されました💦 いうなれば、スターが空港へ到着した時の出待ちをしているファンの!あの熱気です!!🔥
みんな熱心に勉強しており、日本へ来て学びたい・仕事をしたいという意欲がひしひしと伝わってきました。
教室に入り、質疑応答をしていて感じた事は笑顔の生徒さんが多く、こちらの質問に対して一生懸命考え日本語で答えてくれたのが印象的です😊 日本語の上手な生徒さんは、冗談も言えるくらいで関心しました!!本当にすごいです。
学校内には寝室・炊事場・洗濯場なども併設されており、学校で勉強をしながら共同生活をしているとのことでした。



とてもきれいに整理整頓されており、清潔にされているのがわかりました。
帰る際も、笑顔と盛大な挨拶で見送っていただきました。
見知らぬ土地の「日本」という、国も文化も違う所へ来るのはとても勇気がいる行動だと思います。
家族や友人と離れて異国の地へ来るという決断をし、弊社に来てくれる実習生を暖かく、そして困ったときには親身になって相談に乗れるような人物像になりたいと思いました!!
最初に「海外って怖いのでは?😰」と思っていた自分、、、恥ずかしくなりました、、、
技能実習生の人が来た際は、盛大にお出迎えしたいと思います🌸
