Message
代表あいさつ
私たちは常にお客様の目線に立ち、
信頼関係を構築します
ごあいさつ

当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は、株式会社沼田工務店の代表 沼田でございます。
”工務店”と聞くと、新築・改築などを施工している会社というイメージがあると思いますが、1997年ころから、公共施設のコンクリート工事や公共施設の焼却ボイラーのメンテナンス工事へと業態を変えてきました。
現在では、”多能工”による効率的で高品質な製品を供給する施工会社として、
メーカー様より支持をいただいております。
多能工の育成と新たな認定制度の導入
”多能工” ? と思う方もいらっしゃると思います。
”多能工” とは、複数の技能を持つ職人のことで、欧米の建設業では、”多能工”がメインで工事をしており、評価も高くなっています。
以前、ホームページの挨拶で「社員1人1人が”必要な資格”、”未知の経験”、”自ら考え行動する”を恐れずに挑戦できる仕組み作り」と言っておりましたが、その答えの一つが”多能工”の育成と考えております。
育成という点では、2012年から”多能工”の技術者集団を目指してきましたが、さらなるスキルアップのため、2025年4月から新たな社内育成および認定制度をスタートさせました。これにより、社員のモチベーション向上や技術の向上はもちろん、さらに高品質な製品を提供
できると考えており、今後変化が激しい時代において、臨機応変に対応できる”多能工”がもっと貴重な存在となると信じています。
お客様・社員・社会に貢献する企業を目指して
”多能工”を擁する沼田工務店は、今後も関わる人たちのニーズに応えるべく”お客様”には、信用・信頼・安心を担保できる会社であること。
”社員”には、信用・信頼・成長を確約できる会社であること。
そして、インフラ・ライフラインの建設を通して、”社会”に貢献できる会社であること。をお約束いたします。
株式会社 沼田工務店
代表取締役 沼田知昭
略歴
1971.11.13 2947_c6cd47-13> |
大分県で長男として産まれる 2947_b171a0-6f> |
1975.2 2947_7ca7a8-f5> |
両親と札幌市に 2947_bca3ce-63> |
1990.3 2947_28032a-63> |
札幌丘珠高等学校 卒業 2947_1954d4-d3> |
1991.5 2947_dadcc4-bd> |
北海道情報専門学校(旧北海道電子計算機専門学校)中退 2947_6cd5ae-79> |
1998.3 2947_8c40e5-aa> |
札幌大学経営学部 経営学科 卒業 2947_2258a7-a2> |
1998.4 2947_3147fd-43> |
(株)沼田工務店 入社 2947_91ac12-a6> |
2001.6 2947_69b2c3-40> |
富山化学工業(株)入社 2947_628c32-5f> |
2003.10 2947_251355-63> |
大正富山医薬品(株)入社(大正製薬との合併により) 2947_5ad95d-fa> |
2005.8 2947_1eeb05-98> |
日本ベーリンガーインゲルハイム(株)入社 2947_57af24-b6> |
2008.1 2947_2f2896-24> |
(株)沼田工務店 入社 2947_1f4a6e-05> |
2016.2 2947_92954c-fe> |
代表取締役専務 就任 2947_5bde80-ea> |
2019.10 2947_f5bd2f-95> |
代表取締役社長 就任 2947_f1c550-1e> |